ミーティング講座について
みなさん、初めまして。スタッフの楠(くすのき)と申します。
私は今年の4月にエンカレッジに入社し、エンカレッジ大阪のスタッフとしてお仕事をしています。
現在入社して半年が経ち、日々エンカレッジで生活する中で「良い取り組みだな」と感じるプログラムが多々ありますので、今日はそのうちの1つ、「ミーティング講座」についてご紹介しようと思います。
この講座は、ソーシャルクラブという校外学習のようなプログラムの行動計画を利用者の皆さんに話し合って決めていただくという講座になります。ソーシャルクラブについて詳しく書いてある記事もありますので、気になる方はそちらも合わせて読んでいただけたらと思います。
では、早速ですが、私が思う「ミーティング講座の良いところ」についてご紹介していきます。
ミーティング講座の良いところ
1)コミュニケーションの練習になる
ミーティング講座は、皆さんに話し合っていただくことがメインですので、コミュニケーションの練習をすることができます。
コミュニケーションに苦手意識を持っている利用者さんもいらっしゃいますが、計画を立てていく段階で、行きたい場所ややりたいことを共有し、それをもとに話をするので自然と会話が盛り上がります。
そして、ソーシャルクラブ終了後には、振り返りのプレゼンも行うので、他の班が「どこに行き、何をしたのか」を知ることができ、後から質問をしたり会話を持ちかけることで、コミュニケーションの輪を広げることができます。
2)合意形成を学べる
合意形成とは、話し合いの中で班の全員が納得している状態の事、またその話し合いの過程のことを言います。
講座の中で皆さんには、「全員が楽しむためにはどうすれば良いか」を考えながら、取り組んでいただいています。
普段の生活の中で、複数人の意見をまとめることは少ないと思いますので、プログラムの中で合意形成を学べるのはとても貴重な経験だと思います。
また、人の立場や状況も考慮しながら計画を立てる事で、自然と他者の気持ちに寄り添うことができます。
3)計画力を身に付けることができる
ミーティング講座では、ソーシャルクラブ当日の動きをリアルに想像して、より詳細な予定を立てていただいています。
例えば、待ち合わせ場所を決める際に<○○駅集合>だけでは、全員が時間通りに集まることは困難かと思いますので、<大阪メトロ○○線 ××駅 ■■改札前集合>といったように具体的に決めていただいています。
そうすることで、集合時間に集合場所にいたのに合流できなかったということをなくすことができます。
また、「どうすれば当日うまく行動できるか」を想像して計画を立てていただくので、自然と計画力を身に付けることができます。
上記以外にも、
✅ 集団で行動することで協調性を学べる
✅ 仲間意識が芽生える
✅ 計画通り実行することで、達成感・効力感を得ることができる
等、学びや気付きの多いプログラムになっています。
利用者さんの中には、人と外に行くことに不安を感じる方もいらっしゃいますが、結果として「行ってよかった。」「楽しかった。」と言ってくださる方も大勢いますので、とても良いプログラムだと思います。
それでは長くなりましたが、私が思う「ミーティング講座の良いところ」は以上となります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
発達障害に特化した就労移行支援事業所エンカレッジ
発達障害のある人に特化した就労移行支援事業所エンカレッジは、あなたの「働きたい!」をサポートします。
大阪(本町、心斎橋、天満橋)・京都(京都駅、京都三条)・東京(早稲田駅前)の6拠点で説明会の申込み・相談を随時受け付けておりますので、お気軽にご参加ください。